お部屋暖か(ホワワワワ~ン)
昨年はオイルヒーターがあったので、
それで寒さを凌いでいたのですが、
つい1ヶ月程前に親が勝手に捨ててしまったので、
12月も中旬に差し掛かろうかというこの時期に、
部屋に暖房器具が全くないという異常事態に陥り、
室温が一桁まで落ち込む夜になると、
寒さに震えるばかりで活動が億劫になっていました。
ブログを書いたりインターネットを見ていると、
体が頭から爪先まで完全に冷え切ってしまうので、
風呂に入って「解凍」する瞬間がこの上なく幸せです。
風呂から上がると、今度は湯冷めするスピードが速いので、
可及的速やかに布団に入らなければ、
再び体が冷えてしまい、
寒くてなかなか寝付けなくなってしまうので、
風呂に入るまでは寒さに耐えながら自分の時間を過ごし、
風呂に入ったらなるべく早く寝るという毎日でした。
しかし、それもいつかは限界が来ることを悟っていました。
帰宅してから寝るまでの貴重な自分の時間を、
寒さに震えながら過ごしている状態では、
ほとんど何も出来ずに終わっているのが現状でした。
暖房器具の早急な購入が望まれました。
そして今夜、マッチ売りの少女がマッチを擦った時のように、
ほわ~んと暖かい夜が部屋中を包んでくれました。
しかもそれは一瞬の出来事でも、幻でもありません。
一桁だった室温が今夜は18℃もあります。
遂に買いました、石油ファンヒーターを。
本当に暖かいです。
暖かい夜って、本当は自然なことじゃないんです。
如何に幸せなことかということをしみじみ感じます。
設定温度を22℃にするのは、
それまでとのギャップがありすぎるのと、
何となく贅沢な気がして躊躇(ためら)ってしまい、
ちょっと肌寒いくらいの18℃に設定してみました。
便利さに慣れちゃいけないっていうのもありますし。
でも、そのうち慣れてきて、
普通に24℃とかにしてしまうのでしょうかね。
兎にも角にも、遂にこの部屋にも快適な夜が訪れました。
| 固定リンク
コメント
暖かい部屋で早速活動をしてくださったようで・・・
うちはエアコンで暖房なんですが、もっと寒くなると石油ファンヒーターにします。
即効性があるのと、こっちのほうが暖かい、それに安いし…
ところが、その頼みの石油暖房、このとこ調子が悪い…
買おうかなあ、それともエアコンですまそうか、悩んでいます。
今は茶の間23度になっています。
普通は20度ですけど・・・
パソコンをやっていると体が冷えるんですよね。
投稿: 笑 | 2006年12月10日 (日) 06時51分
石油ファンヒーターは確かに暖かいですよね。
けど肌が白くなっちゃうんですよ、粉ふいて^^;
乾燥にはくれぐれもご注意くださいませ。
乾燥に弱い私は4年位前からコタツ。
コタツ、コタツ、コタツ虫です♪
投稿: nami | 2006年12月10日 (日) 19時28分
>笑さん
これで夜の活動の幅が広がりました。
その割には相変わらず部屋の掃除は捗らず。
パソコンをやると、手先などに神経が集中するせいか、足下が冷えますよね。
9畳までの比較的小型の物だと、1万円前後で買えますよ。寒さが厳しくなる前に何かしら手を打ちたいところですね。
>namiさん
一人暮らししてた時は炬燵でした。けれど、部屋が寒すぎるので、部屋の中でもジャンパーを着て過ごしていたら、友達が着た時に「何で部屋の中で厚着しているの?」と言われて、「え?何かおかしい?」って思ったんですが、そう言われてみるとおかしいのかも。
僕も乾燥肌気味なので、冬場は痒いんですよ。
顔擦ると、粉ふいた皮が落ちます。うるおいが必要な季節ですね。
じゃがいもをふかして食べるのは好きですが、粉はふきたくないですね。
投稿: メークイン男爵 | 2006年12月10日 (日) 20時20分
男爵~!
それは石油ファンヒーター?
石油ストーブ?
私の部屋も石油ストーブなのですが
今のは温度設定もできるのですか?
投稿: じょんじょん | 2006年12月10日 (日) 20時45分
言われて慌てて確認したら、文中では「石油ストーブ」になってましたね。皆さんはファンヒーターと捉えて下さったようですが。
うちにも石油ストーブはまだ存在します。やかん載せてお湯を沸かせるストーブですよね、マッチで点火して、電熱線みたいなのが赤くなる…。
今もあれ売ってますが、多分温度調節は出来ないですね。というわけで、ファンヒーターでございました。買いに行くときはちゃんと違いを理解して行ったんですが、直しておきます。
投稿: メークイン男爵 | 2006年12月10日 (日) 22時13分
あ・・・(汗)
揚げ足とっちゃった?
ごめんね。
古い石油ストーブ使っていて
もしや、新型か・・・?
って思ったわけです。
投稿: じょんじょん | 2006年12月11日 (月) 20時36分
大丈夫です。買いに行く前、どれにしようか広告を見てあれこれ検討して、一応その辺の違いとかも意識していたので、にも拘わらず間違えてしまった自分のうっかりさにびっくりサ~。
投稿: メークイン男爵 | 2006年12月12日 (火) 22時32分